文化 |3 |ブログ|株式会社津田工業 文化 |3 |ブログ|株式会社津田工業

blog

おどり納め

土曜日は延べ30日にわたり繰り広げられた郡上おどりの最終日でしたので 家族で浴衣を着て行ってきました。 新町通りには、おどりが始まる8時前にはこの人だかり。 最終日とあって、皆、気合が入っています。 そうこうしているうち…

マーサ盆踊り大会

土曜日はマーサ21での盆踊り大会でした。 真正春駒会のメンバーの皆さんも勢揃いです。 清水会長も、社長も少々体調が悪く心配でしたが、なんとかこの日を迎えられたという感じです。 弊社のグッズ「かわさきエンブレム」は”ご自由に…

アユラポスター発表

「立ち上がれ、岐阜」 と書かれたポスター。 アユラのポスター第一弾が出来上がったようです。 写真は東海制作、柴田監督のインスタグラムより。 先日、高島屋が閉店してさみしくなってしまった岐阜に 美川憲一さんが”しぶとく生きる…

西別院盆おどり

毎年、地域の方々で大変にぎわう岐阜西別院盆踊おどりに行ってきました。 夕方6時からスタートです。まだ空が明るいですね。 たくさんのお客様のためにテーブルとイスが用意されてゆったりとくつろげるようになっています。 お囃子…

土用の丑の日

今年は7月24日が土用の丑の日でした。 毎年そのあたりでうなぎを注文していただきます。 今年の夏も毎日暑くて、体力を奪われます。 現場での作業も大変です。 そんな中でも、いつも真面目にテキパキと仕事をしてくださる従業員さんに…

アユラ進行中

先日、岐阜特撮「アユラ」を撮っている柴田監督が会社に来てくれました。 各務原のイオンであった「中高生鮎友釣り選手権」イベントにてアユラのPR活動をしてきたそうです。 この、アユラとメカウのPRポストカードを配っていたそうですが会…

郡上おどりグッズ

発祥祭に引き続き、先週末も郡上おどりに行ってきました。 始まりの日ほどの人ではありませんでしたが、それでも旧庁舎記念館前のやぐらを囲む人々は大勢で みんなの熱気に包まれていました。 さて、今年も弊社では郡上おどり応援グッズを作…

郡上おどり開幕

週末の土曜日は郡上おどりの開幕でした。 遅い時間からですが行ってきました。 お天気が怪しげでしたが、到着した頃は雨も降っておらず良かったです。 八幡の夜の街に店の明かりがともり、浴衣姿のお客様があちらこちらに見える風景はと…

岐阜新聞に掲載されました

朝から雨が降っていて、なんとなく気分がすぐれない朝でしたが 今朝は社長のお母さんやお友達からこの新聞記事がラインで送られてきて一気に頭痛もなくなりました。 スペースマルマツさんでの個展の記事を岐阜新聞さんに掲載していただきました…

スペースマルマツさん行ってきました

日曜日はあいにくの雨でしたが、 津田みなみ個展を開催してくださっています「スペースマルマツ」さんにお邪魔してきました。 岐阜市の東材木町にあります。 川原町エリアよりも少し南西にあり、静かで歴史ある街並みにひっそりと佇む場所で…