看板を取り付けました
ブランディングセミナーにて教えて頂いたことの一つに
お客様が迷わずアクセスできるためには会社のイメージを統一することが必要だということがありました。
「ホームページを始め、名刺、チラシ、封筒などあらゆるものに社名を入れて表示する時にはイメージカラーや文字の書体を全て同じものにしないと違う会社だと思われますよ。」
そう教わって一つずつ統一することをしてきましたが今回は外看板を新しくしました。
これまでの看板。傷みが激しいですね。
そしてこちら。
新しくなりました。ホームページと同じ書体です。
看板を囲むアルミ材フレームは津田工業の自家製です。ぴったりはまりました。
外壁塗装もカラーをそろえてイメージの統一をし、スッキリした印象になりました。
それから壁にはアルファベット表記で「TSUDA SHEET METAL WORKS Inc.」とペンキで書いていただきました。
和訳すると「株式会社津田板金」となりますが、会長が創業した時「津田板金工業所」と名乗っていたのでその名を残す意味であえてこうしました。
塗ってくださったのはヤマモト工務店さん。
アーティストでもあるヤマモト工務店さんの手仕事はとても緻密で丁寧です。
あたりをつけたら、ふちどりを描いてはみ出さないように塗ります。
外壁が平らな板でなく波打っていて溝があるので非常に大変です。
しかも高い位置ですので、落下にも気を付けなくてはいけません。
春風が舞う日は、じーっと座って描いていると寒いですし
晴れたら晴れたで暑く、首元を真っ赤に日焼けをして二日ちょっとかかってやってくださいました。
そして、ポイントに入れた窓の上のオレンジはさすがアーティストだと思うセンス。
この線があることで明るい印象と引き締める効果があると思います。
出来上がりに大満足の社長。
きれいになってうれしいです。
ヤマモト工務店さん、どうもありがとうございました。