フォークるン |4 |ブログ|株式会社津田工業 フォークるン |4 |ブログ|株式会社津田工業

blog

左側からのフォークるン

昨日は、弊社の開発しました「フォークるン」の アメリカ特許証書とカナダ特許証書が届いたことをお伝えしました。 そんな昨日は、ここ各務原市ではとてもさわやかな秋晴れの天気でした。 風が乾いて湿気がないと、こんなにも気持ちよいと思…

タキゲン製造さんの取材

昨日、いつもお世話になっていますタキゲン製造株式会社さんからの依頼で タキゲン製造さんが発行されている「TAKIGEN NEWS」という最新情報マガジン10月号の取材を受けました。 弊社の便利な特許製品「フォークるン」を取材して…

工場の風景 アルミ編

今日はタレパン[アマダEMK3510]でアルミ材2ミリの板を抜いています。 もちろんスクラップボックスは「フォークるン」。 アルミ材、鉄材、ステンレスと材料によってフォークるンを用意してあります。 キャスター付きなので、使う材料ご…

商標登録証届きました

弊社の商品「フォークるン」のキャラクターマークの商標登録証が届きました。 このキャラクターのステッカーを作って展示会や会社訪問していただいた時などお客様にもらっていただいてますが、とても好評いただいております。 カラーだとこんな…

夕方のフォークるン

一日が終わり、 5時過ぎに社長がフォークるンを動かしていたので見に行きました。 この日もたくさんのスクラップが溜まっています。 二つ目のフォークるンをあけるところでした。 フックに爪を入れて持ち上げたらリサイクルボックス…

フォークるンの裏側

いつもフォークるンの表や横ばかりをお見せしてきましたが、今日はフォークるンの裏側をお見せします。 裏側には「ファーフック」と言う部品がついています。 「フロント回転フック」とセットでフォークリフトの爪を差し込んで使います。差し込…

フォークるン改良しました

以前知財セミナーにて、講演会を行ったときに質問コーナーでご指摘されたことがありました。 「フォークるンは箱をつり上げているから労働安全衛生規則に違反してはいませんか」 労働安全衛生規則(主たる用途以外の使用制限)第151条の14…

東京マラソン2023

これまでも数々のマラソン大会に出場してきた社長ですが、今年はとうとう東京マラソン2023に出場してきました。 とてつもない大会規模とランナーの国際色豊かなのに大変驚きました。 この中で上を向いてカメラに向かって手を振っている…