ものづくり |17 |ブログ|株式会社津田工業 ものづくり |17 |ブログ|株式会社津田工業

blog

東海制作さん

いつもお世話になっております、東海制作さんより依頼された表札です。 会社のインスタグラムには既に投稿してあります。 東海制作さんが作る映画の小道具に必要となるものです。 先日、そのご報告もかねて会社に来てくださいました。 …

三百エンブレム

去年の郡上おどりで好評だった「春駒エンブレム」 浴衣の帯締めに飾ったらとってもいい感じでした。 それならばひっかけられるようにしようとフック式にしたものを考案し、 昨年のマーサ21での盆踊りではたくさんの人が装着して踊…

郡上八幡樂芸館にて

先日お伝えしました、弊社デザイナー津田みなみの郡上市八幡町での個展の話ですが 郡上市の教育委員会発行の回覧誌「郡上まるごとミュージアム」に載せていただきました。 郡上八幡旧庁舎記念館の斜め向かいにあります、「郡上八幡樂芸館」とい…

今年の展示予定

弊社デザイナー津田みなみですが、自身の作品を展示する予定が告知されましたのでお知らせさせて頂きます。 今年は東京、愛知、岐阜と方々で展示するようです。 時期が重なっているところもあるようですのでお確かめの上ご覧いただけたら有難いです…

MF-TOKYO2023に行ってきました

7月12日~15日まで開催された第7回プレス・板金・フォーミング展[MF-TOKYO2023]に行ってきました。 会場は東京ビックサイト。 ユリカモメに乗ってビックサイトに到着するまでの景色を見ていると 東京って面積は狭いのに、で…

かしめネジの管理

弊社の主力製品に無くてはならない「かしめネジ」ですが 作る製品によってネジ径と長さが違うので各種取り揃えています。 形だけでなく、材質も鉄か、ステンレスかなど細かな指示に応えられるよう管理が必要です。 セルフクリンチングスタッ…

工作大会!

先日お伝えしました、ものづくり大好き少女M子ちゃんが週末に新たなる作品を作って持ってきてくれました。 今回の作品は 「スマホライトで楽しむプラネタリウム」と 「ストローで作ったモビール」です。 素晴らしい!大作です。 …

納品時の必須アイテム

昨日の終わり掛けにふと二トントラックの荷台を見ると今まではなかったものが目に入りました。 おお~!綺麗に整頓されている! 思わずそばにいた社長に「これいいね~!」と声を掛けました。 社長も「これいいやろう!」とご満悦な表情。 …

若き芸術家

弊社の表に置いてありますこの作品は、愛知県立芸術大学彫刻科に通っていた女の子の作品です。 もう、弊社に飾らせてもらってから6年か7年になります。 はじめは金属の光がまぶしい作品でしたが、どんどん錆びていき味が出てきました。 大学で…

スタンド作りました

先日のイベントでは、色々と作品を展示させていただきました。 その時にも使用したのですが、絵画等を立てかける為のスタンドを製作しました。 スタンドの背もたれ部分には、単語をパンチングで隠れたオリジナリティを。 絵を置く受け台…