2024.11.11 芸術文化ものづくり出来事 怪獣から逃げ惑う人々 岐阜の怪獣映画「アユラ」の撮影が順調に進んでいるようで、日曜日には柳ケ瀬にてエキストラの撮影が行われました。 新聞でもネットでもエキストラ募集と呼びかけられていましたが、 私は社長がバッチリ写っていた新聞記事からQRコードを読み…
2024.11.08 ものづくり 全国大会へ 今日はいつもお世話になっております税理士の先生がきてくださいました。 税理士の先生の娘さんはこのブログでは何回となく登場しているM子ちゃん。 昨年と今年、夏休みの作品を社長と一緒に作ってくれています。 家でも工作大好きM子…
2024.11.07 ものづくり ジージーテックさん 先日のものづくり岐阜テクノフェア2024でお隣のブースだったデルタテックラボラトリ株式会社さんにお願いしたフォークリフトラジコンの改造ですが 昨日早速持ってきてくださいました。 作ってくださったのは安田さん。安田さんはデルタテッ…
2024.11.05 芸術ものづくり出来事 アユラ エキストラ募集 今朝の中日新聞に、岐阜の怪獣映画「アユラ」の撮影にエキストラ募集の記事が出ています。 みなさんもうご覧になりましたか? これ社長です。 この写真は5年前に株式会社東海制作さんが撮影され東宝との企画で受賞した「岐阜ゴジラ」の…
2024.11.01 ものづくり出来事 ラジコン改造していただきました 弊社がこれまでの展示会で出展した時はいつも頑張ってくれていましたフォークリフトのラジコン。 自社製品のフォークるンのミニチュアを操作してお客様に楽しんでいただいていましたが 何度も使っているうちに壊れてきてしまいました。 …
2024.10.31 芸術ものづくり ART LIFE GIFU 2024 「まちを巡る、アートと暮らす」 というテーマで開催されています、「ART LIFE GIFU」。 今年もたくさんのアーティストの作品が岐阜の街の中で鑑賞できます。 11/3~11/30までの期間、岐阜市内3つのエリアにわか…
2024.10.30 改善板金加工ものづくり カイゼン活動 土曜日に行うことが多い「カイゼン活動」ですが、従業員の方々が改善するとよいと思う所を社長に相談し 必要なものがあれば購入し設計、製作します。 今回村瀬さんがカイゼン活動で作ってくださったのは、レーザー加工機のスクラップボックスで…
2024.10.29 芸術文化ものづくり出来事 県立加納高校美術科卒展 日曜日が最終日だったので大急ぎで行ってきました。 岐阜県美術館にて毎年この時期に行われています。 加納高校美術科の3年生による卒業展覧会です。 最終日のこの日は多くのお客様が来ていました。 昭和38年に設立され昨…
2024.10.28 板金加工ものづくり出来事 ものづくり岐阜テクノフェア2024 先週の金曜日、土曜日は岐阜メモリアルセンターで愛ドームにて「ものづくり岐阜テクノフェア2024」が開催されました。 弊社のブースに1番最初に来てくださったのは、なんと各務原市長の浅野市長さんでした。 各務原市はものづくりの町で、…
2024.10.24 板金加工ものづくりフォークるン会社PRグッズ 搬入しました 今日は明日から行われる「ものづくり岐阜テクノフェア2024」の出展企業が必要資材を搬入する日でした。 場所は岐阜メモリアルセンター内の「ふれ愛ドーム」です。 同時期にとなりの「で愛ドーム」では清流の国ぎふ文化祭の催しとして生け花…