2025.03.17 SBTものづくり掲載記事 中小機構さんによる取材を受けました 以前に取材を受けていた記事がようやくネットで公開されましたのでお知らせいたします。 中小機構さんのホームページにある“中小企業によるカーボンニュートラルの取り組み事例”を紹介するページに 弊社の事を載せていただく取材依頼をいただきま…
2025.03.13 芸術文化ものづくり 新作 弊社のデザイナー津田みなみの絵画制作の新作情報をお伝えいたします。 今回の作品は二部式です。 「岐阜市市街地」 北と南に分かれています。 木製パネルに石膏、膠、顔料(ベンガラ等)ウレタン塗料 1930年~1960年頃の地図に2…
2025.03.12 会社PRグッズ出来事 フォークるンとレディーキロワット 壁の塗装をしてもらっています。 一旦下地処理をした後は壁もシャッターも真っ白でまぶしいほどでした。 こちらは、キュービクル壁面のフォークるンキャラクターとレディーキロワット。 少し色あせています。 2022年5月に描いた…
2025.03.11 文化出来事 地域の行事餅まき 社長の住む地域では昔から「餅まき」という行事があり年に何回か町内にある神社で行われます。 この日は、初老厄除祈願の餅まきです。いいお天気で良かったですね。 3時頃、町内に太鼓の音が鳴り響き、住人たちは4時からの餅まきに備えます。…
2025.03.10 出来事 脳とスポーツ 脳科学者の茂木健一郎さんと、元プロ野球中日ドラゴンズの選手であった谷沢健一さんの講演会にお誘いいただいたので聞いてきました。 茂木先生のインスタより 社長と同じく東京マラソンを完走された茂木先生。 講演会で話している間中、ずっ…
2025.03.07 ものづくり出来事 看板屋さん 会社の玄関にかけてある看板です。いま、壁の塗り替えをしていただいているので一時的にはずしてありました。 この看板は会長の友人で、社長が小さなころからかわいがっていただいていた住吉看板さんが書いてくださったものです。 毎年お正月に…
2025.03.06 SBT 遮熱塗料 今日は、やっと雨が上がり写真が撮れました。 いつも大変お世話になっております、岐阜信用金庫さんのご紹介で 遮熱塗料を扱っておられますシロキコーポレーションさんに 外壁とシャッターに遮熱塗料を塗っていただくことになりました。 …
2025.03.05 ものづくり 働き方改革 昨年の年末から完全週休二日制にして一日7.5時間から8時間労働となるように働き方を変えて二か月が過ぎましたが 朝礼で皆さんに「生活リズムはどうですか?」と聞いてみたところ、このままでよさそうという事です。 ただ、人数が少ないため…
2025.03.04 芸術文化出来事 ノスタルジックな大塚駅 東京マラソンの前夜、いとこが大塚駅のライブハウスで演奏するというので見に行ってきました。 大塚駅は初めて行ったのですが、東京最後の路面電車、都電荒川線が走り個性的な飲食店が集まるノスタルジックな街という感じがします。 岐阜に…
2025.03.03 出来事 東京マラソン2025 昨日は東京マラソンが開催されました。 ゴールドリボンネットワークのチャリティ枠でエントリーした社長。 今年は寒さと忙しさであまり練習できていなかったので、完走できるものか心配でした。 とても暖かくて気持ちよく晴れた一日でした。…