ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法 ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法

blog

三百エンブレム

去年の郡上おどりで好評だった「春駒エンブレム」 浴衣の帯締めに飾ったらとってもいい感じでした。 それならばひっかけられるようにしようとフック式にしたものを考案し、 昨年のマーサ21での盆踊りではたくさんの人が装着して踊…

郡上八幡樂芸館にて

先日お伝えしました、弊社デザイナー津田みなみの郡上市八幡町での個展の話ですが 郡上市の教育委員会発行の回覧誌「郡上まるごとミュージアム」に載せていただきました。 郡上八幡旧庁舎記念館の斜め向かいにあります、「郡上八幡樂芸館」とい…

冬支度

毎日とても暑いですね。 今日は朝からうだるような暑さです。 そんな暑いときですが、今年の冬支度のことをお話します。 今年の冬から弊社は、薪ストーブを導入します。 鋼材を仕入れる時の木製スキットが溜まっていくのですが、それを再…

郡上おどり行ってきました

週末、郡上八幡へ郡上おどりに行ってきました。 夜は各務原市に比べてそれほど暑くないなあ。と感じました。 旧庁舎前の広場に行ってみるとたくさんの「踊り助兵衛」たちが楽しそうに踊っていました。 昨年はコロナの為マスクをして整理券配…

金属材料の価格

材料棚です。 各種の金属材料を板厚や大きさ違いで仕入れています。 こちらの棚はそれこそヴィンテージもの。 動かなくなって社長が修理しているのを見た時は、棚がドッカン!と落ちてきたらどうしよう!と思うと怖かったです。 そし…

工場の風景 アルミ編

今日はタレパン[アマダEMK3510]でアルミ材2ミリの板を抜いています。 もちろんスクラップボックスは「フォークるン」。 アルミ材、鉄材、ステンレスと材料によってフォークるンを用意してあります。 キャスター付きなので、使う材料ご…

今年の展示予定

弊社デザイナー津田みなみですが、自身の作品を展示する予定が告知されましたのでお知らせさせて頂きます。 今年は東京、愛知、岐阜と方々で展示するようです。 時期が重なっているところもあるようですのでお確かめの上ご覧いただけたら有難いです…

MF-TOKYO2023に行ってきました

7月12日~15日まで開催された第7回プレス・板金・フォーミング展[MF-TOKYO2023]に行ってきました。 会場は東京ビックサイト。 ユリカモメに乗ってビックサイトに到着するまでの景色を見ていると 東京って面積は狭いのに、で…