中部レーザ応用技術研究会30周年記念フォ…
~社長手記~
中部レーザ応用技術研究会に出席させていただきました。
名古屋大学でレーザ溶接の研究をなさっていた沓名宗春先生が、名古屋大学を退任されこの研究会の会長を務められています。
それまで関東や関西で大きく活動していた溶接の研究会…
日刊工業新聞 新製品コーナーに掲載
昨日の日刊工業新聞の「新製品フラッシュ~産業編~」のコーナーにて
弊社の商品「フットペダルスタンド」を紹介していただけました。
ブラインドリベットやブラインドナットを使った加工に必須のハンドツールを固定して足踏み式にする補助具です。…
東京郡上人会第9回交流会と郡上おどりin…
先日お伝えしました、東京郡上人会と郡上おどりin青山に行って参りました。
第9回交流会ではふるさと講演会「郡上カンパニープロジェクト事業報告」として3名の方々の講演がありました。
空き家活用と地域ニーズを汲んだ不動産利活用プロジェク…
納品時の必須アイテム
昨日の終わり掛けにふと二トントラックの荷台を見ると今まではなかったものが目に入りました。
おお~!綺麗に整頓されている!
思わずそばにいた社長に「これいいね~!」と声を掛けました。
社長も「これいいやろう!」とご満悦な表情。
…
省エネ最適化診断にみえました
資源エネルギー庁「令和5年度中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費」【エネルギー利用最適化診断等事業】
による事業で、世界的な脱炭素化の流れの中、中小企業等の中小規模事業者にとっても脱炭素化は避けて通れない課題となっています。
4…
日刊工業新聞に掲載されました
今日の「日刊工業新聞」のちょっと訪問のコーナーに社長の記事を載せていただきました。
溶接なしでの板金組み立て「ファスナー工法」を推奨し、色々なところで提案し続けてきた社長のことを取り上げていただきました。
そのほうが低コストで短時間…