2025.02.13 その他 冬のごちそう 久しぶりに薪ストーブの上で煮物をしました。 豚肩ロースのかたまり肉と大根です。 臭みをとるために下茹でし、煮こぼしてからニンニク、生姜、ねぎ、酒で煮ます。 ある程度沸騰させてから大根投入。ここまでは家で下処理です。 味をつけ…
2025.02.12 SBT板金加工ものづくり特許関連技術情報収出来事 未来に向けて 今日は、弊社に取材にいらしたところがありました。 詳しくはまだ言えませんが、弊社の取り組みをご紹介させていただく為に資料をそろえたり、 社長の話すことを聞いていると 前から弊社がやっていることはこの先の未来に向けての取り組…
2025.02.10 出来事 備えます 以前、組合の勉強会にて防災管理士の方の話を聞いてきた社長は、「災害が起きて一番大変なのはトイレの問題」だということを会社でも話していました。 水が使えなくなるという事がどれほど大変なことか。 飲んだり食べたりすることよりも、トイレの…
2025.02.07 ものづくり出来事 参加賞でした 社長と共に作品づくりをしたM子ちゃんのほうから昨日ご報告がありました。 発明くふう展全国大会は参加賞だったそうです。 う~ん…残念ですが全国の舞台に立てたこと自体素晴らしいことです。 小学校から市大会にエントリー、市大会から…
2025.02.06 SBT 薪が届きました 今朝は積雪1㎝ほどですが、日陰では道路が凍っていて 通勤時はスタッドレスタイヤを開発してくれた方に感謝をしながら慎重に運転をしてきました。 晴れてきましたがとても寒いです。 硬くて燃えにくいため解体せずに置いてあったスキッ…
2025.02.05 SBT 薪を購入します 今朝はこのあたり、雪は降りましたが道路には積もることなく助かりました。 岐阜県でも山間部はものすごく積もっているようです。 しかし本当に寒いですね…風もあってこれが大寒波なのかと震えます。 そんな寒いタイミングで薪がない… …
2025.02.04 出来事 勤続30年表彰 2月1日で勤続30年を迎えた従業員さんがいましたので ささやかではありますが、昨日の朝礼で表彰させて頂きました。 30年と一言で言うのは簡単ですが、人生においてはとても長い歴史になります。 なんせ30年前と言ったら、この従業員さん…
2025.02.03 芸術文化ものづくり 怪獣ヤロウ!観てきました 先行上映には間に合いませんでしたが、週末に「怪獣ヤロウ!」を観てきました。 劇場は聖地巡礼として関市のシネックスマーゴです。 関市は八木監督の地元だけあってパネル展示や映画で使用した小道具の展示会など盛り上がっています。 …
2025.01.31 芸術 金属団地の空 昨日に引き続き今日もとても寒い日です。 あまり寒いので空の写真を撮ろうと思い昨日撮影した空です。 工場が建ち並ぶ金属団地の空の写真は絵になります。 灰色の建物や灰色の屋根に空の色がとても映えて美しいです。 来週は…
2025.01.30 板金加工ものづくり出来事 黒染め加工 同じ金属団地の企業「株式会社サクラダ工業」さん。 弊社の斜め南側の位置でいつもお世話になっています。 補助金採択により黒染め加工をする設備を導入され、本格的に始動されたそうです。 同じく金属団地でお世話になっています「株式会社…