2025.04.23
脱炭素経営移行計画
いつも大変お世話になっております、十六銀行さんにお勧めしていただき
弊社の脱炭素経営を今後どのように進めていくのかをこれまでの資料をもとに分析し移行計画を明確にするロードマップを作っていただきました。
その年に使った電力や燃料のデータでco2排出量を計算していただきグラフ化。
2030年には目標値に近づいているか、更に2050年の未来にはカーボンニュートラル達成できているのか…
けして簡単ではない事ですが、少しづつでも目標値に近づけるように意識しています。
できることから始めていきましたが、近い未来にできそうなことも掲げていきその先には再エネ電力証書なども視野に入れています。
また、この計画レビューをもとにホームページの中に新たなSBT関連のページを作っていく予定です。
今週始めには、これまでSBT関連で大変お世話になりましたソリューション営業部の大橋さんが担当地域を交替になられたとのことで
新たに担当してくださる五島さんと共にご挨拶に来てくださり、その際に今回のコンサルティングを納品してくださいました。
各務原支店担当の高濱さんと大橋さん、お二人とも身長180センチ越えで、いつも事務所の入り口でお二人が頭を下げてぶつからないように入ってこられていました。
お二人が並ぶとまるでモデル事務所のようにかっこよくてお二人の写真をアクリルスタンドにしたいと思ったほどです。
大橋さん、これまで色々とお世話になりありがとうございました。
そして、五島さんには引き続きお世話になりますがよろしくお願いいたします。