アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業 アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業

blog

アマダブレーキプレスRG-80

アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
先日、丸川さんと社長が何やらブレーキの前で相談していました。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
どうやら、このブレーキプレスが立ち上がらないようです。
その前の週から立ち上がらない事がちょくちょくあったそうです。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
油圧オイルが足りなくなったのか?とオイルを補充してみたけど
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
そうじゃないようです。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
このアマダのプレスブレーキRG-80
常用的には使っておらず、1つの製品専用に金型を固定して使っています。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
電気部品の故障かと調べてみます。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
油圧の動力部分ではなく電気部品の設定が壊れていたようです。
アマダブレーキプレスRG-80 |ブログ|株式会社津田工業
ほとんどの長尺曲げ製品はハイブリッドドライブベンダーHG1303で曲げ加工しているので
大丈夫なのですが、機械の故障は製造業にとって痛いものです。

どこの故障なのか経験から探ってみると
案外、電気部品などはエアガンでほこりを払うだけで治ることもあると社長は言います。
トラブルの数だけ経験が増えて、その経験は財産にもなっていくんですね。