材料棚搬入
昨日は材料棚の移動と搬入をしていただきました。
まずは、元々あった古い棚を西工場に移動します。
会長の時代から使っている「アマスペース」。昭和63年に中古で購入。その時から37年経っています。
とっても古いですが、メンテナンスをしながらまだ、使っています。
そして、空いたスペースに搬入するのがこちらの棚。
いつもお仕事を手伝っていただいてた寿溶接さんが先日廃業されてとても残念だったのですが、
その、寿溶接さんが使われていた棚を買い取らせていただきました。
10段あります。
重量屋さんはいつもプロフェッショナルなお仕事をされるマルタツさん。
とても大きなフォークリフトで運んでいただきます。
あっ!!
マルタツさんのフォークリフトに「なんちゃってレクサスエンブレム」が!!!
昔、うちが作って販売していた、なんちゃってカーエンブレムです。レクサスのエンブレム「L」をカタカナの「レ」にアレンジして作ったりしていました。
以前にマルタツさんが来てくださった時に沢山あるからもらっていただいたようで、それをずっとつけてくれているんですね!嬉しいです。
高さがあるので二回に分けて搬入します。
それにしても、あんなに大きなものをバランス良くリフトで持ち上げて素晴らしい。
怖がりながらも思わず見とれてしまいます。
のせる位置の微調整は声を掛け合いながら慎重に行われます。
4本の軸がうまくはまるかどうか…見ていると思わず息をのみます。
うまくはまりました!素晴らしい!
ほんとにすごい「プロ集団」という感じです。
おかげさまで無事に搬入していただけました。
これから、材料を整理してまた使っていきます。どうもありがとうございました。