2024.10.18 板金加工ものづくり特許関連 ものづくり岐阜テクノフェア2024準備中 来週の金曜日と土曜日に岐阜メモリアルセンターで行われる「ものづくり岐阜テクノフェア2024」。 弊社も出展します。 出展を申し込んでから4ヶ月。あっという間にあと1週間です。 今は最終の準備をして展示会に備えています。 今回…
2024.10.09 板金加工ものづくり技術情報収 金型段取り 従業員さんが帰られた夕方5時以降、いつも社長はタレットパンチプレス機の夜間自動運転を準備します。 久しぶりに機械の段取りを手伝ってみると、実にいろいろな所に気を付けて段取りするべきだと思いました。 下型のクリアランスを板厚に…
2024.10.03 板金加工ものづくり技術情報収 ものづくりワールド大阪 10月1日は東海道新幹線開業60周年だというニュースをみたので 新幹線の写真を撮ってみました。 昨日は岐阜羽島発こだまに乗って大阪まで行ってきました。 着いた会場はインテックス大阪。 第27回ものづくりワールドが開催され…
2024.10.01 板金加工ものづくり出来事 ものづくり岐阜テクノフェア2024 10月25日㈮と26日㈯に、岐阜メモリアルセンターにて行われる 「ものづくり岐阜テクノフェア2024」に弊社も出展させていただくこととなりました。 岐阜県工業会が主催のこのイベントは今回で10回目になります。 県内外の企業・大…
2024.09.26 板金加工ものづくり技術情報収 アマダブレーキプレスRG-80 先日、丸川さんと社長が何やらブレーキの前で相談していました。 どうやら、このブレーキプレスが立ち上がらないようです。 その前の週から立ち上がらない事がちょくちょくあったそうです。 油圧オイルが足りなくなったのか?とオイルを…
2024.09.06 板金加工ものづくり 明日は元気まつり! 明日は各務原商工会議所主催の「元気まつり」が各務原市民公園で開催されます。 今年も一般工業部会のお手伝いをさせて頂きます。 昨年に引き続きお子様たちに好評だった「スマートボール」の板金部品を作っています。 今年はいつも…
2024.08.30 板金加工技術情報収 アルミ枠組立作業 いつも大変お世話になっておりますフタムラ化学さんの アルミ枠組み立て作業をしている村瀬さんです。 リベッターで組み立てます。 この作業では、リベットのズレやゆがみが出ると不良となるため 目視で確認することが必要だそうです…
2024.08.09 芸術板金加工ものづくり出来事 柴田監督きてくれました 昨日は岐阜の怪獣映画「アユラ」を撮っている柴田監督が来てくれました。 写真は、柴田監督のインスタグラムの動画より。 何かを社長と共に作る様子を投稿してくれたようです。 弊社の歴史あるレーザー加工機で加工する様子です。 …
2024.08.02 板金加工ものづくり会社PRグッズ出来事 かわさきエンブレム 以前にもお伝えしました「かわさきエンブレム」郡上おどり帯飾りバージョンですが、 有難いことにお問い合わせいただいております! 会社の方にお問い合わせいただいた方や 社長のインスタグラムではお知らせいたしましたが ブログを見て…
2024.07.31 板金加工出来事 タレパンのお手入れ 毎日使っているタレットパンチプレス機、アマダEMK3510MⅡです。 テーブルの下から鉄板を抜いた抜きカスがベルトコンベアで流れ出てくるのですが テーブルの下を覗くと抜きカスがパンパンに詰まってしまっています。 抜きカ…