2024.01.18 板金加工ものづくりフォークるン フォークるン問い合わせ 有難いことに弊社の特許製品「フォークるン」の問い合わせをいただいています。 今回は福島県の企業様からのお電話でした。 何をきっかけに、どこでこの「フォークるン」を見つけていただけたのかとても興味がわきます。 弊社では、タレ…
2024.01.12 板金加工特許関連 スピードファスナー工法タイ特許 新着情報のほうには昨日書かせていただきましたが、改めてお知らせいたします。 いつも大変お世話になっております、松井特許事務所の松井先生より昨日、弊社の「クリンチングスピードファスナー工法」のタイ特許証が届きました。 スピードファ…
2024.01.11 板金加工ものづくり技術情報収出来事 クリンチングファスナー勉強会 今日はいつも大変お世話になっております、三菱電機ビルソリューションズ株式会社さんと三菱電機エンジニアリング株式会社さんから6名ほど来てくださり、エレベーター操作盤の設計についてより効率よく製造でき単価も安くなるにはどのような設計にしてい…
2024.01.10 板金加工ものづくり出来事 テクニカル三友さんが来てくださいました 今日は午後からお客様が沢山来てくださいました。 いつも大変お世話になっております、富士フィルムさんが来てくださり補助金のお知らせから、担当さんに二人目のお子様が誕生したおめでたいお話など話に花を咲かせておりましたところ、岐阜県羽島市に…
2023.12.14 板金加工 フォークリフト作業計画見直し 弊社の開発製品「フォークるン」のお問い合わせも有難いことにだんだん増えてきました。 今はまだ、販売に至ってはおらず、無料で使っていただき使い心地のレビューを集めています。 いよいよ販売となった時には「フォークるン」をより便利により安…
2023.12.13 改善板金加工 危険予知報告 今朝の朝礼で村瀬さんが危険予知活動としての報告をなさいました。 今レーザー加工機にて切り抜いているものです。 クランプの位置 細長い端材を利用して細かな部品を抜きます。 二つのクランプ周りの所はレーザーのノズルが干渉する…
2023.12.11 板金加工出来事 SDGsフェスティバル2023 十六フィナンシャルグループで11月から開催されています「SDGsフェスティバル2023」の中の「SDGsテラス」というイベントに弊社もお声がけしていただきました。 SDGsテラス 岐阜県内では岐阜市の十六銀行1階ロビーと岐阜県庁…
2023.12.08 板金加工出来事 側溝のお掃除 今日は年末恒例の側溝のお掃除をしました。 昨年はブロックを外すのに苦労しましたが、今年は昨年外した時に溝にたまった砂や泥を掃除したからか割とスムーズに外せました。と言っても外したのは全て社長なのですが。 金属団地の組合からは7日…
2023.12.06 改善板金加工ものづくりフォークるン 改善作業 昨日はとても寒かったですが、今日はあたたかくなるようです。 空も快晴ですね。 作業性を良くする こちら、弊社のトラック置き場です。 トラックの足元に黄色のラインがひかれています。 これは、土曜日の改善活動の時に丸川さんがラ…
2023.11.27 改善板金加工ものづくり 土曜日の改善活動 土曜日の出勤日は改善活動をすることが多いと前にもブログで書きましたが 今朝、先週の土曜日に色々と作られたものを村瀬さんが教えてくださったので1つずつご紹介していきます。 こちらはタレパンで使用する金型の下型のラックです。 よく…