板金加工 |8 |ブログ|株式会社津田工業 板金加工 |8 |ブログ|株式会社津田工業

blog

カタログに載せていただきました

板金加工用、工作機械、ソフト、消耗品販売をなさっています「株式会社マツノシステム」さんの会長さんが来てくださいました。 弊社の会長の時代から大変お世話になっております。 昨日は来年のカレンダーとマツノシステムさんの新しい総合カタログ…

改善提案

これは丸棒と共にヒンヂという製品に仕上げるフラットバーという部品です。 ステンレスの2ミリの板をタレパンで抜いています。 定期的に発注されるとわかっているため いつも予めワンロット分ずつにまとめておきます。 ワンロット100…

フットペダルスタンドのご紹介

今日は弊社の便利商品「フットペダルスタンド」をご紹介しますね。 先日、岐阜県発明くふう展一般の部で金賞「岐阜県優秀新製品奨励賞」をいただきましたこのフットペダルスタンド。 とっても便利なので、弊社ではほぼ毎日使っています。 …

ミニチュア「フォークるン」

今日は可愛いミニチュアの「フォークるン」をご紹介いたします。 会社に来て下さるお客様の応接用デスクには いつもこの「フォークるン」のミニチュアとおもちゃのフォークリフトが置いてあります。 この「フォークるン」、小さいですけ…

毎日スピードファスナー工法

弊社の開発した「スピードファスナー工法」はほぼ毎日使っています。 弊社ではスポット溶接や溶接スタッドなど外観からでは判断できない品質の溶接工法を避け リベットやブラインドナット、セルフクリンチングスタッドを使った圧入技術を推奨し…

フォークるンモニター募集中です

先日弊社の開発製品「フォークるン」についてお問い合わせがありました。 大変有難いことです。 夜間運転したタレパンのベルトコンベアから落ちてたまっている重たいスクラップを 毎朝社長がリサイクルボックスに投入する重労働をしていて …

Sheetmetalましん&そふと202…

マシニスト出版株式会社さん出版の国内唯一の板金業界専門誌「Sheetmetalましん&そふと」2023.11月号に掲載していただきました。 今回は「脱炭素社会に貢献するSBT認定企業」という特集で取材に来てくださいました。 弊社…

工場の風景 プログラム編

NCプログラマーの下畝さんがじーっと図面を見て何度も確認されているので 少しお話を伺いました。 「とても細長い製品で図面が小さくてよく見ないと分かりづらいんです。」とのこと。 本当に細かい数字で、寸法線なのか、曲げ線なのかもわ…