技術情報収 |4 |ブログ|株式会社津田工業 技術情報収 |4 |ブログ|株式会社津田工業

blog

工場の風景 ブレーキの中間版

80トンのブレーキのところで丸川さんが中間版をいくつも外してみえました。 何をされているのかとお聞きしたところ、新しく購入したブレーキ「アマダHG1303」にも取り付け可能にするために、分解して溝を作ってもらうという事でした。 …

Innovation Matching …

大学が持つシーズであなたの会社にイノベーションを起こしてみませんか。 というテーマで、十六銀行さんよりご提案いただき始まった 「イノベーションマッチング中部」。 社長が昔から考えていた溶接技術を確立する為に三重大学大学院工学研…

工場の風景 曲げ加工編

このようなハット型の曲げ加工をします。 材質は鉄素材2.3ミリです。 深さがあるので、通常の金型では干渉してしまいます。 なので金型の一部を切り取ってある特型を使います。更に中間板も間をあけます。 最後の1工程です。つき…

工場の風景 フットペダルスタンドにて

岡田さんがブラインドナットを取り付ける作業をしています。 制御盤の製品です。 今日はM4のブラインドナットを4箇所に取り付けます。 この製品は板厚0.8ミリ。とても薄いのに形が複雑です。 抜き加工の後、スピードファスナー…

MICKEY BRAND納品

ブログで何回かに分けてお伝えしました「MICKEY BRAND」のプレート。 高見さんから500個の発注を受けたものをレーザー加工機で切っているところです。 材質はアルミの鏡面仕上げ0.5ミリです。 高速加工で切ると、1枚48.6…