2023.04.24 板金加工出来事 フォークリフト作業計画 フォークリフト作業計画を作っています。 工場では当たり前のようにとても便利に使っているフォークリフトですが、使い方次第ではとても危ないことにもなりかねないので、今一度原点に立ち返ってどういう使い方をするべきなのかを会社全体で見直してい…
2023.04.20 芸術ものづくり掲載記事出来事 美術の窓 「美術の窓」5月号です。 芸術・美術を学んだ学生さんたちの卒展・修了制作展のレポートが特集されていて、弊社のデザイナーの作品も掲載されたのでご紹介いたします。 岐阜の長良川河畔で展示した時よりもさらに大作を仕上げたようで…
2023.04.14 会社PRグッズ出来事 かわさきエンブレム この写真は昨年の11月に岐阜県大垣市上石津町にある「かみいしづ緑の村公園」にて行われたカブイベントのときのものです。 社長と一緒に写っているのは「総務雄一郎」さんです。 「所ジョージさんの世田谷ベース」ファンの方ならご存知でしょうか…
2023.04.07 出来事 ダットサントラックの思い出 昨日は会社にダットサントラックが納車されたことをお伝えしました。 ダットサントラックと言えば昔、社長がプライベートで乗っていたことを思い出します。。 まだ、一人目の子供が小さかった頃、ベンチシートに子供をはさんで親子3人並んで乗…
2023.04.06 出来事 ダットサントラック納車 今日はあいにく雨でしたが、新しく購入したダットサントラックの納車の日でした。 今、会社で使っているニッサンバネットトラックはかなりガタが来ています。 このダットサントラックも中古車ですが、程度のいいものが見つかったので購入しまし…
2023.04.05 板金加工技術情報収出来事 工場の風景 ブレーキの中間版 80トンのブレーキのところで丸川さんが中間版をいくつも外してみえました。 何をされているのかとお聞きしたところ、新しく購入したブレーキ「アマダHG1303」にも取り付け可能にするために、分解して溝を作ってもらうという事でした。 …
2023.04.03 出来事 春爛漫 4月に入り、周りの様子に春を感じます。 今年の桜は早くてもう満開の時を過ぎました。いま会社の花壇にはムスカリが綺麗に並んでいます。 この花の名前がわからないのですが細長い花びらがロール状にくるくると巻かれた状態から伸びていくとこ…
2023.03.30 出来事 ホームページにロゴマークが付きました 弊社のホームページを見てくださる方には感謝申し上げます。 この度、ホームページに弊社が昔から使っているアルファベットのロゴマークを設置してもらいました。 このホームページは岐阜市にある「株式会社リーピー」さんに作っていただいたの…
2023.03.29 板金加工技術情報収出来事 Innovation Matching … 大学が持つシーズであなたの会社にイノベーションを起こしてみませんか。 というテーマで、十六銀行さんよりご提案いただき始まった 「イノベーションマッチング中部」。 社長が昔から考えていた溶接技術を確立する為に三重大学大学院工学研…
2023.03.28 出来事 可愛い子供たち 弊社の事務所の窓際に可愛らしい子供たちの写真が並んでいます。 来て下さる方々の目に留まり、皆さんが 「可愛いですね」 「お孫さんですか?」 「いいものですね…」 と目を細めて見ていかれます。 この沢山の写真は弊社に関係あ…