2024.08.05 文化会社PRグッズ出来事 西別院盆おどり 毎年、地域の方々で大変にぎわう岐阜西別院盆踊おどりに行ってきました。 夕方6時からスタートです。まだ空が明るいですね。 たくさんのお客様のためにテーブルとイスが用意されてゆったりとくつろげるようになっています。 お囃子…
2024.08.02 板金加工ものづくり会社PRグッズ出来事 かわさきエンブレム 以前にもお伝えしました「かわさきエンブレム」郡上おどり帯飾りバージョンですが、 有難いことにお問い合わせいただいております! 会社の方にお問い合わせいただいた方や 社長のインスタグラムではお知らせいたしましたが ブログを見て…
2024.07.31 板金加工出来事 タレパンのお手入れ 毎日使っているタレットパンチプレス機、アマダEMK3510MⅡです。 テーブルの下から鉄板を抜いた抜きカスがベルトコンベアで流れ出てくるのですが テーブルの下を覗くと抜きカスがパンパンに詰まってしまっています。 抜きカ…
2024.07.29 芸術出来事 パリオリンピック フランス パリでのオリンピックが始まりましたね。 3年前の東京オリンピックとは違い、正直関心度が低かったのですが 開会式から競技のテレビ放送を見るとやはり興味がわいてきます。 競技ももちろんですが、開催国によって様々なもののデ…
2024.07.26 文化出来事 土用の丑の日 今年は7月24日が土用の丑の日でした。 毎年そのあたりでうなぎを注文していただきます。 今年の夏も毎日暑くて、体力を奪われます。 現場での作業も大変です。 そんな中でも、いつも真面目にテキパキと仕事をしてくださる従業員さんに…
2024.07.25 芸術文化ものづくり出来事 アユラ進行中 先日、岐阜特撮「アユラ」を撮っている柴田監督が会社に来てくれました。 各務原のイオンであった「中高生鮎友釣り選手権」イベントにてアユラのPR活動をしてきたそうです。 この、アユラとメカウのPRポストカードを配っていたそうですが会…
2024.07.23 芸術出来事 書道パフォーマンス 先日、弊社の従業員さんの高校生の娘さん、Mちゃんが書道部で 「書道パフォーマンス」をするという事をお聞きしました。 Mちゃんが太筆を持ってパフォーマンスをするのはもう最後だとお聞きし 是非見ておかなければと思い、行ってきました。 …
2024.07.22 ものづくり出来事 工作大会2024 昨日はいつも大変お世話になっております、会計事務所の先生の娘さん 小学校3年生のM子ちゃんが会社に来てくれました。 工作が大好きで、ご家庭ではもちろん工作教室にも行き作品を作っているようで 昨日は沢山の手づくりプレゼントを作ってき…
2024.07.19 出来事 池上彰さん 昨日は岐阜信用金庫さんよりお誘いいただきました、 岐阜信用金庫創立100周年記念事業の講演会に行ってきました。 場所はホテルメルパルク名古屋。とても綺麗です。 広い会場がぎっしり満員になるほどのお客様。 それもそのはず、講師…
2024.07.17 芸術ものづくり出来事 個展ありがとうございました 6月21日から始まった津田みなみ個展「わたしの日本地図~岐阜市材木町」ですが 先日の15日で無事に終了致しました。 気候が蒸し暑かったり、雨の降る日もあった中 大変多くの方にお越しいただき、色々な言葉で称賛していただき感謝申し…